日本パーマネントウェーブ液工業組合(JPWIA/田尾大介理事長)は、2025年6月19日(木)、品川プリンスホテル(東京都・港区)において、「第60回通常総会」を開催した。総会に先立ち田尾大介理事長から、日頃から組合の趣旨に賛同し、協力をしてくれていることについて感謝の意が述べられた。また、昨年度、厚生労働省の規制によりシステアミン塩酸塩が医薬品成分に該当することになったが、同組合の活動によって引き続き、「頭髪のみに使用され、洗い流すヘアセット料」に配合できることになった件に触れ、「大変な1年だったが、専門委員会の方をはじめとした皆さまとハードルを乗り越えることができた。あらためて目的の共有、同じ思いでの活動をしていただいた皆さまには感謝している。2025年度においても新しい仲間やいろいろな方と情報交換をしながら、よりよいパーマ業界にしていきたい」と挨拶した。この日提出された第1号議案 事業報告、第2号議案 決算報告及び監査報告、第3号議案 事業計画案、第4号議案 予算案までは、すべて承認・可決された。第5号議案 役員改選では、新役員候補として今牧亮輔氏、北村三津男氏、岡野圭介氏が指名、推薦され承認された。役員交代では、理事の尾関宏之氏が退任し、新たに北野宏樹氏が理事に選任された。また、その他の事項として今年度より、新たな取り組みとして「特定業務担当者会議」を開催することが発表された。この会議は、組合会員企業における特定業務の実務担当者を対象に、研修および情報、意見交換を目的としている。初年度となる今年は、10月2日(木)、AP東京八重洲において、「研究開発業務」および「特許業務」の担当者を対象とした内容を予定している。
総会後の講演会では、世代・トレンド評論家でインフィニティ代表取締役の牛窪恵氏を招き『2025年のキーワードから読み解く最新&若者消費とビジネスチャンス』をテーマに講演を行った。