【03.07】
BA東京が理事・支部長会を開催

東京都美容生活衛生同業組合(金内光信理事長)は、3月7日(木)、美容会館2階(東京都・渋谷区)において今年はじめてとなる理事・支部長会を開催した。業界関係者を集めて「BA東京美容サミット」と題し、今後のサロン繁栄について討論する場を3月22日(木)に設けること、第54回ガラ・ド・ラ・コワフュールが7月10日(火)大田区総合体育館にて開催予定であること、平成25年の新年会は1月15日(火)京王プラザで開催することなどが報告された。関連団体報告では、東京都美容家集団 山崎裕俊会長より、「国家試験には出題されないが、4月からの美容教科書にまつ毛エクステンションが2ページ掲載された」ことの報告と会員募集告知。東京認定美容師会 鈴木則子会長より、「まつ毛エクステンション認定制度をつくる予定」と発表があった。補足として金内光信理事長より「まつ毛エクステンション、ヘッドスパを美容師の業権」とするための法改正に向けて今後活動していくとの報告もあった。
【写真】
報告を行う金内光信理事長
【03.12】
Let’s BEAUTY ビューティ&リラクゼーション戦略共有ミーティング開催

(株)ぐるなび(久保征一郎社長)は、3月12日(月)、ホテルイースト21東京(東京都・江東区)において、美容・癒やし・健康をサポートするサロンの総合検索サイト「Let’s BEAUTY」のビューティ&リラクゼーション戦略共有ミーティングを開催した。旅行会社社長 高萩徳宗氏による基調講演「おまけや値引きはサービスじゃない」では、お客様の五感に訴えられるサービスについて、(株)ぐるなび 菊池俊彦取締役執行役員による戦略共有発表「今日からすぐに使える!優良顧客を呼び込む秘訣」では、来店促進のための既存のコンテンツに加え、新規集客から会員化へ、会員から継続顧客へと導く施策、女性向けコンテンツの拡充、ぐるなび会員向けE-DMオリジナルメールの配信など充実した施策を打ち出すことも合わせて発表された。その後の懇談会では、2011 Let’s BEAUTY グランプリ表彰式が行われ、アクセス上位店には表彰状とトロフィーが授与された。
B:アクセス上位の表彰式の様子
【写真】
A:菊池俊彦取締役執行役員による戦略共有発表B:アクセス上位の表彰式の様子
【お知らせ】
メイク動画投稿・共有サイト「みんなのメイク」サービス開始
株式会社スタイリングライフ・ホールディングス(代表取締役社長:内田公夫)が、3月1日(木)より、メイク動画投稿・共有サイト「みんなのメイク」を正式オープンした。
「みんなのメイク」は、メイクやネイル、ヘアアレンジなどの方法を動画で共有してたのしむサイトで、投稿する人も、閲覧する人も、メイク動画をたのしみながら、みんなでキレイにカワイくなろう!というサービス。
本サイトは、2011年12月より限定的にオープンされていたが、今回、正式オープンするにあたり、YouTubeとパートナーシップ契約を結び、今後は日本及びアジアにおける「メイク動画」の普及に取り組んでいくため、YouTube内にも「みんなのメイク」チャンネルを開設すると発表した。
また、サービス開始にあたり、3月より、「メイクレッスン」や「動画撮影方法」、「メイク動画を作ろう!」等、テーマを決めてユーザー参加型のイベントの開催をしていく予定。
同社は、「みんなのメイク」を通じて、年齢、職業、国を超えてみんなでメイクの知恵やたのしみをシェアし、新しいメイクのたのしみ方を提供していきたいとしている。
サービス概要
サービス名 | メイク動画の投稿サイト「みんなのメイク」-MakeUp Tips Videos- |
URL | http://mutv.jp |
サービスの特徴
- 1. メイク動画を見てたのしむことができる
- 2. メイク動画を投稿することができる
- 3. 友達を増やすことができる
- 4. イベントやモニター企画等に参加することができる
- ※2〜4のご利用には、無料ユーザー登録が必要です
サービスロゴ
(左)メインロゴ (右)アイコン用ロゴ
