日本ネイリスト協会が、
ネイルサロンにおける衛生管理に関する方針を発表
NPO法人日本ネイリスト協会(滝川晃一理事長)は、2月4日(木)JNA会議室(東京都・千代田区)にて、ネイルサロン衛生管理への取り組みに関する記者説明会を開催した。
日本ネイリスト協会は、創立から25年を迎え、技術中心から安全で安心な業界づくりのために、昨年6月の現体制より衛生に関して業界がどうあるべきかの検討を進めてきた。滝川理事長は、「業界外の有識者による『ネイル産業審議会』においてご指導を賜り、業界自主基準が完成しております。今後、テキストを作成し、ネイリストに学んでいただくためのセミナーを開催して、サロンの衛生について徹底を図る段取りです。この基準は、既存のサロンを切り捨てたり、高いハードルを作ることが目的ではなく、安全と安心を提供して業界が繁栄するためのものなので、サロンと共に一歩一歩進化させていきたいと考えています。まずは業界として自らの基準をつくり一歩踏み出すことが重要です」と語った。
「ネイルサロンにおける衛生管理自主基準」は、3月の会報誌ネイティフルにて発表されるが、「ネイルサロン衛生管理士資格」「JNA認定ネイルサロン制度」など新たな資格や認定制度を、2010年度中を目処に設けると発表された。
なお、2月2日(火)に厚生労働省が行った第1回生活衛生関係営業等問題検討委員会に関する報道に関しては「ネイルサロンの衛生措置に関する実態調査には、協会が全面的に協力を行ないましたが、ネイルサロンの問題点だけがピックアップされた厳しい報道がなされてしまい残念です」と述べた。
左から木下美穂里理事、滝川晃一理事長、藤原洋二副理事長、萩原直見理事
ヘアケアマイスター協会が、一般社団法人へ
一般社団法人日本ヘアケアマイスター協会(遠藤幸吉理事長)は、2月12日(金)、FORUM8(東京都・渋谷区)にて一般社団法人化したことを含む活動報告記者会見を行なった。協会は、日本ディーラー協議会に参加する17社が立ち上げ、店販の活性化を目的に組織されたものであるが、現在はディーラー37社、メーカー7社の計44社が加盟している。報告によると昨年11月に全国26箇所で実施された第1回プライマリー認定試験には6277名が受験し、4739名が合格した。店販のための毛髪知識やカウンセリング力を問う第2回プライマリー認定試験および第1回ミドル認定試験は、5月17日(月)・18日(火)に全国46箇所で開催することが決定している。
なお、3月20日(土)には学校向け説明会が同会場で開催される。
詳しいお問い合わせは下記まで。
遠藤理事長挨拶
WJNよりウェーブ活性化への提案

ウェーブジャパンネットワーク(大沼孝三理事長)は、2月16日(火)、グランドヒル市ヶ谷(東京都・新宿区)にて記者会見を行なった。谷口光正名誉会長は、「パーマ比率を上げるために発足してから6年が経った。パーマを安全安心にお客様に提案するために、毛髪診断、毛髪知識、技術の3本柱でアプローチできるようになってもらいたい」、続いて大沼理事長は、「ウェーブリスト養成用教本はこれまで2冊(縮毛矯正・3Dパーマ)であったが、カット&ブローを収録した3冊目が完成した。巻くだけでなく、パーマの際のカットやブローの技術もキチンと学んでいただきたい」と述べた。
続いて、ウェーブデザイン力をアップしお客様の笑顔あふれるサロンを増やすためのウェーブ(パーマ)比率アップセミナー2010の第1弾が3/16・4/20、第2弾が5/25・6/15、第3弾が9/14・10/26に開催されることが発表された。また、まだ予定段階ではあるが、7/13にはWJN AWARDS コンテストと称し、ウェーブ比率コンテスト、3Dワインディングコンテスト、デザインワインディングコンテスト、ウェーブスタイリングコンテスト、そしてウェーブをお客様にオススメするならまずは美容師からの考えのもと美容師ウェーブヘア フォトコンテストが開催される。詳しくは下記まで 。
ウェーブジャパンネッワーク事務局
Tel:03-3868-7345
大沼理事長挨拶
北村杯全国大会の開催日決定

北村美容研究会(北村賢会長)は、2月26日(金)、東京支部でもあるきくや美粧堂青山スタジオ(東京都・港区)にて協賛企業およびジャーナルを集め活動報告会を行なった。北村会長は「今、業界はパーマ活性化に力を入れているが、アップセット技術の毛先の動かし方を学んでからパーマを学べば、技術の幅が広がります。昔はセットを覚えてからパーマを学ぶ流れであった」とアップセット技術の重要性を説いた。活動報告としては、2009年度は全国7支部であったが新たに10支部を立ち上げる予定、アップに適したツールの新ラインナップ完成、11月9日(火)には北村杯全国大会を開催することが発表された。北村杯についての詳細は下記まで。
北村美容研究会事務局
Tel 03-3371-9946
・北村賢会長の方針発表