芝山みよか先生「お別れの会」を開催
株式会社芝山みよか美容室(小守谷枝三代代表取締役)と一般社団法人日本エステティック協会(荘司礼子理事長)は、8月4日(火)、ホテル日航東京(東京都・江東区)にて「芝山みよか先生『お別れの会』」を開催した。去る6月11日(木)に101歳10ヶ月という長寿を全うされて亡くなられた芝山みよか氏は、日本エステティック協会の創設者であり、エステティック業界の発展に多大な貢献をされた人物で、日本のエステティック界を語る上でなくてはならない存在であった。
当日は生前に親交の深かった参列者が献灯を捧げ、用意された生前の芝山氏の写真パネルや映像を観ながら、いつまでも氏の良き思い出を語らう姿が見られる会となった。
【写真】
A:献灯を捧げる参列者たち
B:生前の芝山氏の写真パネル
第29回HS杯チャンピオン・シップ、200名近いエントリーで盛大に開催
特定非営利活動法人ヘアスタイリスト協会(井上陽平理事長)は、8月4日(火)、TFTホール(東京都・江東区)にて「第29回HS杯チャンピオン・シップ」を開催した。ヘアリスト協会の二大イベントの一つである今大会には、「ザ・メン」「サ・カット」の2部門に約200名のエントリーがあり、客席と同じ目線で設けられたステージは熱気溢れるものとなった。また、競技後に行われたヘアショーでは「spiders」をテーマにコンテストに負けない熱演が繰り広げられ、観客たちは熱心に見入っていた。コンテストの各部門の入賞者は以下のとおり。
【優勝者】
・ザ・メン/小畑亜紀(masago)
・ザ・カット/目黒智一(西洋髪結)
【写真】 コンテスト同様の盛り上がりを見せたヘアショー
10月26日(月)〜28日(水)インテックス大阪で開催される
Beautyworld Japan West 2009
メサゴ・メッセフランクフルト株式会社(広瀬明洋代表取締役社長)は、8月6日(木)、韓国薬膳はいやく(東京都・中央区)にて「Beautyworld Japan West 2009」に関する記者発表会を開催した。関西最大級のビューティ見本市として今年で4回目を迎える本イベントには、韓国からの海外ブースが本格出店する他、全出展者の39.6%が新規出展者(8月4日(木)現在)となるなど、関西市場を新しく開拓しようとする業界関係者の期待が感じられる数字も見受けられた。詳細は下記までお問い合わせください。
【開催概要】
・会期/2009年10月26日(月)〜28日(水)
・開催時間/午前10時〜午後5時
・会場/インテックス大阪 (入場料/¥1,500)
【お問い合せ先】
メサゴ・メッセフランクフルト株式会社
TEL:03-3262-8456
URL:http://www.beautyworldjapan.com/west/
【写真】 会見で説明を行う広瀬代表取締役社長
日本エステティック業協会が一般社団法人として初の社員総会を開催

一般社団法人日本エステティック業協会(奥野貴司理事長)は、8月18日(火)アイビーホール青学会館(東京都・渋谷区)にて、第1回社員総会を開催した。奥野理事長は、エステ業界は世界同時不況による消費の縮小、消費者のエステへのイメージ悪化、業界・クレジット会社双方にとってマイナスの法律改定の3つの壁に阻まれているとし、1件でも多くのサロンに認証登録してもらうと各団体が協力して社会的認知を高める活動が必要であると述べた。この日審議された4つの議案は全て承認可決された。終了後は、三原崇功弁護士(三原法律事務所)による講演会「特定商取引、割賦販売法の改正と影響」、そして懇親会が催された。
日本エステティック振興協議会が
「改定特定商取引法・改定割賦販売法」説明会を開催

日本エステティック協会、日本エステティック業協会、日本エステティック工業会(いずれも一般社団法人)が、エステティック業界の健全化と発展、社会的地位の向上を目的とし、消費者の安心と安全の確保及び行政など国機関への業界窓口として設立された日本エステティック振興協議会(奥野貴司理事長)は、8月24日(月)アイビーホール青学会館(東京都・渋谷区)にて、経済産業省商務情報政策局商務流通グループの職員2名を招き、改定特定商取引法と改定割賦販売法の説明会を開催した。今回の改正は、今までよりも強い消費者保護が目的であり、その主たる変更点や注意事項が事例を交えて詳しく説明された。改定についての詳細は下記「消費生活安心ガイド」のサイトをご覧下さい。
http://www.no-trouble.jp
北村賢著「魅せるアップデザイン」出版記念パーティ
DE CELLIER代表、北村美容研究会会長を務める北村賢氏の「魅せるアップデザイン」(女性モード社)出版記念パーティが、8月27日(木)ホテルモントレ銀座(中央区)にて開催された。発起人は、全国美容週間実行委員会で活動を共にした関根一芳氏、高根良徳氏、中村仁氏、村上信一郎氏ら4名で、代表して関根一芳氏が挨拶を行なった。続いてNPO法人美容週間振興協議会 滝川晃一理事長より「北村賢さんは28代目理事長として全国に一段と美容週間を拡めた方であり、アップスタイルの技術は素晴らしいと評判の高い方です。今回出版された本は、私が見ても技術を身につけたいと思うような本であり、技術者にとっては宝物と呼べる本だと思います。日本全国隅々まで日本のアップスタイルと和服が普及してくれることを願います」と述べた。また、所属する東京都美容生活衛生協同組合 渡邉志雄理事長、東京美容家集団 山崎裕俊会長がユーモア溢れる挨拶で会場を沸かせた。会場には、ディーラーやメーカー、組合関係者、歴代美容週間理事長など錚々たる顔ぶれがお祝いに駆けつけた。パーティは、北村賢さんの人柄を表すかのように非常に和やかな垣根のない会となった。
【写真】
A:発起人挨拶
B:北村賢氏ヘアショー