HS 第32回ニューヘアモード発表会・第23回東京ヘアコレクション開催

NPO法人 ヘアスタイリスト協会(HS協会/井上陽平理事長)は、2月3日(火)、京王プラザホテル(東京都・新宿区)において「第32回ニューヘアモード発表会・第23回東京ヘアコレクション」を開催した。今年のニューヘアモードは「Brim(ブリム)」。動きのあるバングとボリューム感あるバックの質感、ストレートなバングと組み合わせたバックサイドウェイビーやカールが特長で、顔を縁取るヘアの楽しさを主張した新感覚のスタイルとなっている。また、発表会の後には引き続き第23回東京コレクションが開催され、協会メンバーや昨年開催された「HSチャンピオンシップ」の入賞者たちの繊細な技術に会場からは大きな拍手が起こった。
【写真】
A:2009年ニューヘアモード「Brim」
B:東京ヘアコレクションの様子
全美商連が平成20年度臨時総会を開催

全国美容用品商業協同組合連合会(石井紘一理事長)は、2月5日(木)、熱海後楽園ホテル(静岡県・熱海市)にて平成20年度臨時総会を開催した。石井理事長は冒頭の挨拶で「全国美容まつりは、カラー、パーマの比率を高める」とし積極的にワークショップを行なったことを力強く語った。また、中小企業庁の「緊急保証制度」特定業種に昨年追加指定されたことを報告した。総会終了後は、NPO法人美容週間振興協議会より活動方針の説明が行われ、活動への協力要請を受けた。
第40回技能五輪国際大会 ビューティセラピー部門に
佐藤未苗さんが出場決定!

日本エステティック協会(荘司礼子理事長)は、2月6日(金)、アルカディア市ヶ谷(東京都・千代田区)にて第40回技能五輪国際大会記者発表会を開催し、ビューティセラピー部門に国際文化理容美容専門学校(国分寺校)の佐藤未苗さんが日本代表選手として出場することを発表した。この大会は22歳以下の若い技術者の育成を目的としてさまざまな分野の技能を競う国際規模の大会で、今年は9月1日〜6日までカナダのカルガリーで開催予定。エステ・メイク・ネイルで競われるビューティセラピー部門は20カ国が出場。会見で「学生気分を捨てて競技に臨みたい」と語る佐藤さんは現在大会に向けてトレーニング中。彼女の活躍を大いに期待したい。
【写真】
A:大会への熱い想いを語る荘司礼子理事長
B:日本代表選手の佐藤未苗さん
第2期CODES認定 ソシオエステティシャン養成講座開講
一般財団法人日本エステティック協会(荘司礼子理事長)は、ソシオエステティシャンの養成を目的に昨年11月に終了した第1期ソシオエステティシャン養成講座に引き続き2月7日(土)に第2期養成講座が開講され、都市センターホテル(東京都・千代田区)において開講式が行われた。開講式には協会役員・来賓を始め約30名が出席。荘司理事長より「ソシオエステティックはまだ緒についたばかり。受講生の皆様の気概に感謝と敬服の念を表したい」という挨拶の後、協会役員や来賓から激励や期待の言葉が述べられた。式の後は会場を移し、最初の講座が実施され、受講生の第2期ソシオエステティシャンへの第1歩が切り開かれた。
【写真】
A:集合写真
B:講座風景(1)
C:講座風景(2)
(株)きくや美粧堂が青山支店を移転拡張オープン

(株)きくや美粧堂(増保憲一社長)は2月16日(月)、青山支店を移転・拡張したことを記念して内覧会を開催した。新事務所は二階建てで総坪数が90坪(1・2F共に45坪)。1Fが事務所、2Fがシャンプー台2台・セット面4台・撮影機材一式を有したショールームとなっており、新たな情報発信の場として活用される。内覧会の後は青山ダイヤモンドホ−ル(東京都・港区)へ会場を移し、和やかな雰囲気の中でレセプションパーティが開催された。増保社長は、「青山は世界の中でも1番美容の感度が高いお客様が集まる日本の中でも大事なエリア。これからもお客様に貴重な情報を提供していきたい」と語った。
【(株)きくや美粧堂 青山支店】
〒107-0061
東京都港区北青山3-5-17 KNKビル1F/2F
TEL:03-5772-6226 FAX:03-3405-5877(TEL・FAX共に変更なし)
【写真】
A:新事務所外観
B:広々とした2Fショールーム
C:パーティにて今後の意気込みを語る増保憲一社長
インターコワフュールジャパンが創立40周年記記念パーティを盛大に開催

インターコワフュールジャパン(世界美容家協会/柿本榮三会長)は、2月19日(木)、京王プラザホテル(東京都・新宿区)において創立40周年記念パーティを開催した。柿本榮三会長はこれまでの活動や歴史について触れた後に、「この40年間、世界の美容の動きと共にインターコワフュールも世界で唯一の巨大グローバル美容ネットワークへと成長したと感じています。ここまで来れたのも、会員の皆様・賛助会員(企業)の方々のおかげです」と感謝の言葉を述べた。当日は美容業界を代表する著名人300名以上が出席。また、当日第9代会長は横田敏一氏と発表があった。
【写真】
A:会場の様子
B:挨拶を述べる横田敏一氏
滝川(株)が、創業社長の生誕100年記念祝賀会を開催
滝川株式会社(滝川和秀社長)は、2月25日(水)、ホテルパシフィック東京(東京都・港区)にて創業社長「滝川
(タカシ)」生誕100年記念祝賀会を開催した。スタートに2つの巨大なスクリーンに創業からの歩みが映し出され、映像の最後は「創業者は偉大である。0から有にした結果現在がある」と滝川晃一会長の言葉で締めくくられた。会場には、業界内外の著名な方々約320名がお祝いに駆けつけ、歴史を振り返り懐かしみながら終始和やかに執り行われた。
【写真】
A:入り口に大きく飾られたパネル
B:巨大スクリーンに流れる創業からの歩み
C:全美連 松本会長による乾杯
D:5樽30名による鏡開き