2008.03.11
学校法人国際文化学園(平野 徹理事長)は、3月11日(火)にメルパルクホール東京(東京都・港区)において国際文化学園「2008
卒業記念発表会」を開催した。学生生活最後の集大成として国分寺・渋谷両校合同のヘアステージ、パフォーマンスステージ等の各種ステージを上演。半年以上も前から準備を進めてきたという各ステージはどれも完成度が高く、全出演者・技術者が総出演したフィナーレは、ステージと客席とが一体となって非常に華やかなものとなった。彼らの卒業後の活躍を期待したい。
国際文化学園が「2008卒業記念発表会」を開催

【写真】
A:パフォーマンスステージ「ラ・メール」
B:デモンストレーション/デッサン「流墨」
C:華やかなフィナーレ
2008.03.11
様々な肩書きを持ち美容業界への多大なる貢献をしている山崎裕俊氏が、昨年10月に厚生労働省より卓越した技能「現代の名工」表彰を受賞された。これを祝して発起人19人(発起人代表 東京都美容生活衛生同業組合 理事長 渡邉 志雄氏)により3月11日(火)東京プリンスホテル(東京都・港区)にてお祝いの会が催され、各方面から約500人が駆けつけた。趣向の凝らされた企画は、山崎裕俊氏の様々な魅力を引き出しており、これからの活躍が期待されるものとなった。
山崎裕俊氏「現代の名工」を受賞

【写真】
A:山崎先生の謝辞
B:「光風動春」の書を披露
C:ヘアショー作品披露
D:発起人代表挨拶東美生組渡邉 志雄理事長
2008.03.19
株式会社ミルボン、会長・社長就任披露
3月19日(水)、リーガロイヤルホテル(大阪市北区)にて、株式会社ミルボン会長・社長就任披露が行われた。会長に鴻池一郎氏(前代表取締役社長)、社長に佐藤龍二氏(前常務取締役)が就任したことが発表された。まず始めに鴻池氏は、48歳の佐藤氏に社長のバトンを渡し、今後はサポートする側にまわることを来場者へ報告した。社長に就任した佐藤氏は、「今後も創業精神を土台とし、日本初の美容専門グローバルメーカーを目指すために、未来へのブランドデザインを描き、使命感をもって全力を尽くしていきたい」と意欲を語った。これまでの豊富な営業経験を踏まえ、様々な変化への対応やさらなるミルボンの発展への期待が佐藤氏へ託された。会場で両氏は、新たな名刺で出席者全員と丁寧に挨拶を交わした。今後の動向が注目される。
株式会社ミルボン、会長・社長就任披露
新社長に佐藤龍二氏

【佐藤龍二氏の経歴】
81年 ミルボン入社。プロダクトプロデュース部長、マーケティング部長、取締マーケティング部長、常務取締マーケティング、経営企画担当を経て代表取締役社長に就任
2008.03.19
3月19日(水)、滝川椛2本社(東京都・台東区)においてタキガワエステティック学院(山東昭子学院長)のシデスコ16期生 卒業式が執り行われた。今年は37名が卒業、うち36名がシデスコ国際ディプロマを取得した。卒業証書授与の際には山東学院長より卒業生一人ひとりにエールが送られ、固い握手も結ばれた。また、お世話になった恩師よりお祝いの言葉を送られた卒業生たちは、1年間を振り返り、目に涙を浮かべる場面もあった。「私たちは今日、滝川エステティック学院を巣立ちますが、ここで学んだことを忘れずに社会に出ても多くのお客様の美へのお手伝いをしていきたいです」と語った彼女たちの今後の活躍を大いに期待したい。
滝川エステティック学院 シデスコ16期生 37名が卒業!
