「THE BEAUTREC」2025年9月号

特集

ユニバーサルビューティ
知識のアップデート

2025年9月号 目次

  • ■法から見たユニバーサルビューティなサロン

    東京都立大学大学院法学政治学研究科 教授/憲法学者 木村草太

  • ■ユニバーサルビューティな美容のかたち 個と社会を繋ぐ美容サロン

    hairmake flare/hairsalon cle 高橋栄、Peace of Hair/NPO法人そらいろプロジェクト京都 赤松隆滋

  • ■知っておきたい01 サロンの成長とともに準備を 訪問理美容のルール
  • ■知っておきたい02 ユニバーサルビューティで役立つ試験・資格

    ソシオエステティック、JNAフットケア理論検定試験

  • ■知っておきたい03 美容も一助に!男性更年期障害(LOH症候群)

    順天堂大学大学院医学研究科泌尿器外科学 主任教授/日本メンズヘルス医学会 理事長/日本抗加齢協会 理事長/日本抗加齢医学会 理事 堀江重郎

  • ■NEWS HOT NEWS
  • ■滝川のプライベートブランド『&T’s』
  • ■TOPICS/滝川株式会社が設立した「一般財団法人 滝川グループ奨学金財団」が奨学生を募集
  • ■美容サロンのための行政リリース File No.50
  • ■広がるインクルーシブな世界

    ハグドラム&ハンドルドラム、O-MU-TSU WORLD EXPO、Wheelchair cafe

  • ■ユニバーサルビューティな美容のかたち

    一般社団法人日本視覚障がい者美容協会 佐藤優子、YUKI hair life 大堀ゆき、一般社団法人アピアランス・サポート東京 村橋哲矢、Lus na Gréine 太田真規

  • ■NPO法人美容週間振興協議会全国美容週間実行委員会(#97)
  • 【訂正とお詫び】

    プロフェッショナル向けの「滝川のプライベートブランド『&T’s』」に掲載した「&T's ワックス脱毛ペーパー カットタイプ」の単位は、正しくは「1枚あたり」です。読者の皆様、関係者の方々へは、大変ご迷惑をおかけいたしました。訂正しお詫び申し上げます。

Editor's Note

ユニバーサルビューティとは、どのような時も、誰でも、年齢、性別の区別なく、すべての人が美容の素晴らしさを享受できることを目指す、滝川(株)が推奨する美容サービスの在り方です。これにザ・ビューレックも賛同し、人生を豊かにする美容の可能性を探ってきました。そして、昨年「合理的配慮の提供」が義務化となり、美容業界への期待も大きくなっています。美容は、外見を整える行為ですが、同時に心も整えてくれる。これは、年齢、性別、障がいの有無と関係なく誰もが感じる美容の魅力です。知識不足による不要な壁を払うため、知識のアップデートをお届けします。

Beauty Technique

Elegant Red

背景を白にセットすることでヘアの動きをリアルに表現。フロントから赤ライトを照らし、品がありながらエッジさも感じる作品に仕上げました。

Hair
Hair
フロントはタイトにきめ、バックは赤いエクステンションをつけ、少しカールをつけたスタイリングでブロワーをあててなびかせました。
Make-up
Make
エレガントな赤をイメージして、真っ赤なリップとはっきりとしたアイラインでその世界を表現しました。
Nail
Nail
深みの中に輝きを感じるレッドカラーのマグネットネイルで、華やかで色っぽさのある指先を演出しました。

LUCU GEL/MG508キャロル)

衣装

ドレス参考商品/YU TANAKA、ネックレス¥132,000/flake、リング¥66,000/SERGE THORAVAL(HP.FRANCE)、ピアス¥39,600/SERGE THORAVAL(HP.FRANCE)、右手バングル¥59,400/SERGE THORAVAL(HP.FRANCE)、左手(細)バングル¥42,900/ALT(HP.FRANCE)、左手(太)バングル¥44,000/SERGE THORAVAL(HP.FRANCE) ※掲載価格は、すべて消費税込の表示です。

モデル
CICELLE HOPPAL(Donna)

cover creator

PHOTO
佐々木 俊(SIGNO)

SIUにてインダストリアルデザインとフォトグラフィ専攻。10年に渡るNYでの活動後、東京をベースに国内外のマーケットにおいて活動を広げ続けている。SIGNO所属。

STYLING
Yoshi Miyamasu(SIGNO)

2003年独立。その後、2006年SIGNOに所属。国内外の雑誌・広告・カタログ・セレブリティ・ショーのコンサルティングと幅広い媒体の中で、YOSHIらしい新鮮なミックス感のあるスタイリングと洗練されたイメージの打ち出しに定評がある。

HAIR
上西 健太

2011年にLUMINA、2020年にStellAオープン。2012年JHAライジングスター、2017年JHAニューカマー、2025年アメリカoneshot 4部門ノミネート。サロンワークの傍ら、広告、コレクション、MV、アートディレクター、セミナー講師として多岐に渡り活動。

上西 健太

MAIK-UP
ミサキ ダイチ

東京都出身。高山美容専門学校、仏CHRISTIANCHAUVEAU卒業。東京、NYでのサロンワークを経て、ヘアメイクアップアーティストとして独立。雑誌、広告、MV等多岐に渡り活動。また、アートディレクターとして広告、コンサートや写真展での空間演出、MVの脚本などを担当している。

ミサキ ダイチ

NAIL
中西 順子(Blance)

Blanceオーナーネイリスト。アクセンツサーティファイドエデュケーター&LUCU GELイグザミナーとして「アクセンツ」と「LUCU GEL」の普及活動を行うほか、NPO法人日本ネイリスト協会本部認定講師、トータルビューティスクール非常勤講師として活動中。

中西 順子