特集
サロンにおけるコンプライアンス
2023年5月号 目次
弁護士法人ほくと総合法律事務所 パートナー関秀忠弁護士 アソシエイト辻󠄀野菜津美弁護士
社会保険労務士法人 らいふ社労士事務所 代表社会保険労務士 福島継志、橋本友莉子
税理士法人西川会計 代表税理士 西川豪康
特定非営利活動法人日本エステティック機構 事務局長 高橋博忠
一般社団法人日本エステティック協会 専務理事 事務局長 古川尚史
たかの友梨ビューティクリニック、ALBUM
エステティックサロン等での「HIFU」事故調査の結果/消費者庁、成人年齢引き下げ後の消費者トラブルで「脱毛エステ」が課題/国民生活センター
全国理容生活衛生同業組合連合会、全日本美容業生活衛生同業組合連合会、一般社団法人日本エステティック協会、NPO法人日本ネイリスト協会
理想のデザインカラーを叶える クオルシアラインのカラーサポートアイテム「カラーシャンプー」&「カラーラップトリートメント」
ザ・ビューレック5月号では、サロンのコンプライアンスを特集しました。
4月から、道路交通法改正の施行により、自転車に乗るときはヘルメット着用が努力義務化されましたが、私たちの生活のなかでは様々なルールが時代に沿って更新されています。国家資格をもって運営する理・美容室でも営業に関係する法令は、理・美容師法の他にも多く存在しています。法令遵守はサロン運営にとって重要な要素。今回は、改正ポイントを中心にサロンシーンに関係する法令を解説してまいります。
Beauty Technique
Transparentガラスに水滴を吹きかけ、ウェットな世界観を演出。ライティングでヘアとメイクの艶やかさを引き出しました。
(AKZENTZ/ラインイット ホワイト、クリスタルクリア)
ドレス¥396,000/ZIN KATO、ネックレス¥63,500、バングル¥55,000、リング¥35,000/GYPPHY ※掲載価格は、すべて消費税込みの表示です。
cover creator
shu uemuraアトリエに参加後渡仏。パリを拠点に世界中で雑誌・広告・ショーの仕事を手がける。1995年日本に拠点を移し活動を再開。C-LOVe(c-love.jp)(c-love-creators.com)、メイクスクール Les Doigts 主宰。
Blanceオーナーネイリスト。アクセンツサーティファイドエデュケーター&LUCU♥GELイグザミナーとして「アクセンツ」と「LUCU♥GEL」の普及活動を行うほか、NPO法人日本ネイリスト協会本部認定講師、トータルビューティスクール非常勤講師として活動中。