「THE BEAUTREC」2023年1月号

特集

健康を考えたサロン経営
保存版健康を考えた経営は「食」から

2023年1月号 目次

  • ■健康を考えた経営の最前線 職場の健康がもたらす効果とは

    東京大学未来ビジョン研究センター 特任教授 古井祐司

  • ■行政が取り組む健康バックアップ

    経済産業省 商務・サービスグループヘルスケア産業課長 橋本泰輔

  • ■健康サポートで生まれるサロンの好循環

    エステティックTBC、ORO、新感覚理容室®LINK、stella

  • ■他業種事例~美容で意慾向上!~
  • ■ティップネスから企業への健康プログラム「企業フィットネス」にみる健康ニーズ
  • ■[保存版]食べることでパフォーマンスを高める 健康を考えた経営は「食」から

    仕事における「食」の重要性 管理栄養士 浅野まみこ/「まかないのあるサロン」MARE、CALON銀座/パフォーマンスを高める「食」のとり方 管理栄養士 磯村優貴恵

  • ■NEWS HOT NEWS
  • ■美容サロンのための行政リリース File No.31
  • ■NPO法人美容週間振興協議会全国美容週間実行委員会(#77)
  • ■2022 ルクジェルエデュケーター カンファレンスを開催
  • ■美の祭典、コスモプロフ アジア 2022 inシンガポール
  • ■10,000の技を持つ男 森戸俊樹氏による QUALUCIA COLOR SHAMPOO リアルサロンテクニック
  • ■BEAUTY concierge(#97)

    いつでも手軽に野菜を摂取できる ドライベジタブル『HOSHIKO』

Editor's Note

新春のお慶び申し上げます
新年最初の企画は、サロン経営をスタッフへの健康サポートから考えてみました。体調不良のまま労働を続けると欠勤でのコストより年間で20倍のコストだそう!(古井祐司特任教授の記事に詳細あり) 健康投資の効果は小規模サロンほど結果が出やすく費用対効果がいい取り組みといいます。生産性を上げる取り組みとして健康投資にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

Beauty Technique

Tight Punk

赤を背景に、ライティングで肌とスタッズの質感を際立たせ、タイトパンクを表現。

Hair
Hair
針金を仕込み、三つ編みで型どりました。安全ピンを使用して、サイドから見て曲線を描くように仕上げました。
Make-up
Make
肌質はツヤ感のあるベースに整え、控えめなメイクアップに。強めなシルバーのスタッズは、先端にかけてマットに仕上げ、立体的に表現しました。
Nail
Nail
鮮やかなレッドカラーをベースに、メイクアップと合わせてシルバーに施したアクセサリーをバランスよくデザイン。パンク感をスタッズやチェーンで表現しています。

LUCU♥GEL/REM01 ブライトレッド、AKZENTZ/シャインオン)

衣装

トップス¥22,000、スカート¥36,300/Takeshi MIURA Costume Design、トレンチパーツ¥33,000/MEGMIURA WARDROBE、バングル¥143,000、リング¥50,600/flake ※掲載価格は、すべて消費税込みの表示です。

モデル
NASTYA T(WIZARD MODELS)

cover creator

PHOTO
佐々木 俊(SIGNO)
STYLING
YOSHI MIYAMASU(SIGNO)
HAIR&MAKE-UP
塩澤 延之(mod's hair)

モッズ・ヘアのサロンワークを経て、1999年ヘアメイクチームに所属。ファッション雑誌を中心に、広告、CF、アーティストジャケットなど幅広く活動。

NAIL
中西 順子(Blance)

Blanceオーナーネイリスト。アクセンツサーティファイドエデュケーター&LUCU♥GELイグザミナーとして「アクセンツ」と「LUCU♥GEL」の普及活動を行うほか、NPO法人日本ネイリスト協会本部認定講師、トータルビューティスクール非常勤講師として活動中。