「第10回武市昌子杯
振袖・留袖・花嫁着付技術選手権」開催

武市昌子杯実行委員会(荘司礼子実行委員長)は、11月26日(火)、セルリアンタワー東急ホテル(東京都・渋谷区)において、「第10回 武市昌子杯 振袖・留袖・花嫁着付技術選手権」を開催する。競技種目は、「振袖着付部門」「留袖着付部門」「白無垢花嫁部門」「黒振袖花嫁部門」の4部門からなり、全部門共通で、「着て動いた時に楽で着崩れず、お客さま一人ひとりの個性や立場に合わせた美しいキモノ姿」をテーマに掲げている。本コンテストは、衣裳やモデルを主催者側が用意し、実際のサロンでの現場にできるだけ近い状況下で行われ、選手は技術一本で参加するというもの。また、今大会では、より多くの技術者が参加できるよう、出場料が見直された。競技概要は以下のとおり。
競技概要
振袖着付部門 | 留袖着付部門 |
---|---|
課題:ヘアメイクを伴う中振袖のお仕度 出場料:4万円(モデル・衣裳料を含む) 出場資格:不問(ヘアメイク1名同伴可) 定員:100名 |
課題:ミセスの第一礼装としての黒留袖姿、帯結びは二重太鼓とする (ヘアメイクは審査対象外) 出場料:4万円(モデル・衣裳料を含む) 出場資格:不問(ヘアメイクは事前に主催者が行う) 定員:100名 |
白無垢花嫁部門 | 黒振袖花嫁部門 |
課題:白無垢打掛花嫁、高島田かつら、角かくし姿 出場料:6万円 (モデル・衣裳・かつら料を含む) 出場資格:理美容師免許取得者 (助手同伴可) 定員:20名 |
課題:黒振袖お引きずり・洋髪の花嫁姿/ペア競技 |
※観覧チケット(前売4千円、当日5千円) |
お問い合わせ先
武市昌子杯実行委員会 事務局 TEL.03-3462-1448