- ■『ネイル白書』から読み解く
ネイルの生産性と課題 - ■TOKYO NAIL EXPO 2017には
経営のヒントが満載! - ■原動力と課題
トップネイリストたちのNailist Life仲宗根幸子、黒埼えり子、日下部裕子、江口響子、黄連華、北村亮
- ■美ST編集長が語る 40歳から美人になるひと、老けるひと 2nd season (#11)
- ■My Recommend(#67)
JENO 代表 堀江昌樹
「Heads−Hair by Guido」 - ■全国横断ご当地人気サロンPick Up!(#68)
(兵庫県・神戸市)SuR HAIR PRODUCE
- ■NPO法人美容週間振興協議会
全国美容週間実行委員会 (#39) - ■『アクセンツ サミット 2017』が
カナダ・バンクーバーで開催! - ■NEWS
- ■瀧川晃一氏『旭日小綬章』受章を祝う会に
総勢750名が集まり盛大に開催
「ネイル月間」の11月、ザ・ビューレックでは、さまざまなトップネイリストの方を取材しました。日本のネイル技術は高く、世界でも注目されています。その背景には、技術と真摯に向き合ってきたネイリストたちの存在があります。一方、ネイルサロンを利用していない人は8割もいる今、サロンへ新たなお客様を呼ぶために、ネイリストが生み出す付加価値が見直されようとしています。トータルビューティ化が進むなか、サロンにとってネイルは伸びしろある注目の市場。多くの方に支持されるトップネイリストたちは、ネイルが大好きで、使命感を持って臨んでいます。彼らの社会的地位の向上を図りつつ、市場の成長を促したいものです。
今月号のビジュアルは、繊細でエレガント、女性の内面にある美しさにハイライトしたイメージです。

- 髪をなびかせたスタイルを撮影するため、ストレートアイロンでツヤ感のあるナチュラルストレートヘアに仕上げました。また、ブロワーを使用して髪をなびかせたスタイルを撮影しました。

- ナチュラルベースで秋冬を意識し、ファンデーションは少しマットベースにつくりました。そして、アイメイクにゴールドを使い、リップはグロスのみで仕上げました。

- ホワイトを基調に5本それぞれ異なるデザインをバランスよくまとめました。繊細なラインのアート、奥行き感を出したニュアンスアート、ビジューを使ったアート、そしてシンプルなフレンチに。仕上げはツヤとマット使い分けました。
(アクセンツ フローラルホワイトUL541、ULジェルプレイ ペイントホワイト、マットオン)

ドレス:medetasy
ピアス:スタイリスト私物

emma(WIZARD MODELS)
- PHOTO佐々木俊
- STYLINGShohei Kashima

- HAIR&MAKE-UP ARTIST森哲也
- イタリアミラノを起点にヨーロッパ各国でファッションショーや雑誌、広告のヘアメイクを担当。帰国後は、完全プライベートサロンを経営するほか、国内広告などをメインにヘアメイクを手がける。

- NAILIST中西順子
- 恵比寿Blanceオーナーネイリスト。アクセンツサーティファイドエデュケーター、LUCU♥GELエデュケーターとして各ブランドの普及活動を行うほか、NPO法人日本ネイリスト協会本部認定講師、トータルビューティースクール非常勤講師としても活動中。